▲農産物をタップするとPC版コンテンツに移動します。
生産量では山形県が全国の約80%を占め、「果物王国やまがた」の中でも、まさに女王様。
芳醇な香りとほどよい甘さ、ジューシーな味わいは「ラ・フランス」ならではの美味しさです。
実りの秋を迎え、山形県農林水産祭「秋の食彩まつり」を開催します。フルーツクイズ大会や流しぶどう、冷凍さくらんぼを使った種飛ばし大会など楽しいイベント盛りだくさんです。ぜひお越しください。
山形は夏もん〜まい≠烽フがいっぱいで「えだまめ」もその一つ。茹でたての色鮮やかなえだまめを口に含むと、ほんのり甘い豆がぷちんと弾けて、噛むとじんわり旨みが広がって、もう手が止まらなくなるペロ。
5月1日山形県庁前広場にて、「さくらんぼ県やまがた」ラッピングバスのお披露目会がありました。
さくらんぼの新品種「やまがた紅王」の果実の大きさを競う大玉コンテストを6月20日、寒河江市最上川ふるさと総合公園センターハウスにて開催しました。
日時 | イベント名/場所 |
令和7年 10月18日(土)〜19日(日) |
第73回山形県農林水産祭「秋の食彩まつり」 場所:山形県総合運動公園第2南駐車場(山形県天童市) |
令和7年 10月12日(日) |
どんしゃんさかたハロウィンまつり 場所:酒田市中町モール内(山形県酒田市) |
令和7年 10月11日(土)〜12日(日) |
Find Your Sky in HANEDA 〜おいしい庄内、いただきます〜 場所:羽田空港第2ターミナル5階屋内展望エリア(東京都大田区) |
以下のコンテンツはPC版へ移動します。