完成度の高さで評判、北限の甘い「もも」。
ももは温暖な気候を好むため、大産地では山形県がほぼ北限です。山形県の内陸の「夏でも夜は涼しい」気候が、甘くておいしいももを育てます。
山形県は、ももの出荷量が全国6位(平成24年)です。山形県でつくられているももの主な品種は、「あかつき」「川中島白桃」「ゆうぞら」です。
産毛がちくちくしているほど新鮮であるサインですので、店先で選ぶ際は参考にしてください。
- あかつき………実の肉質がち密
- 川中島白桃……大玉
- ゆうぞら………晩生種
2014年7月25日掲載
ももは温暖な気候を好むため、大産地では山形県がほぼ北限です。山形県の内陸の「夏でも夜は涼しい」気候が、甘くておいしいももを育てます。
山形県は、ももの出荷量が全国6位(平成24年)です。山形県でつくられているももの主な品種は、「あかつき」「川中島白桃」「ゆうぞら」です。
産毛がちくちくしているほど新鮮であるサインですので、店先で選ぶ際は参考にしてください。
主な産地は、東根市、天童市、寒河江市、山形市、河北町、村山市、大江町、中山町 ほか です。
あかつき…8月上旬/川中島白桃…8月上旬/ゆうぞら…9月上旬
○エネルギー | …… | 37kcal | ○ナトリウム | …… | 1mg |
○たんぱく質 | …… | 0.6g | ○カリウム | …… | 170mg |
○脂質 | …… | 0.1g | ○カロチン | …… | 10μg |
○糖質 | …… | 9.2g | ○ビタミンB1 | …… | 0.01mg |
○繊維 | …… | 0.4g | ○ビタミンB2 | …… | 0.02mg |
○カルシウム | …… | 4mg | ○ナイアシン | …… | 0.5mg |
○リン | …… | 14mg | ○ビタミンC | …… | 10mg |
○鉄 | …… | 0.2mg |